本日はリピーター様のご依頼で
ノーマルエアコンを3台クリーニングしました。
リピーター様のご自宅以外のエアコンで
私がクリーニングするのは初めてのエアコンでしたが、今回クリーニングできて良かったです。
理由は3台中1台がドレンホースの中に汚れが詰まっていて、水漏れ直前でした。
弊社では、基本料金の中にドレンパン外しは含まれているので(※形状や設置状況により外せない場合もございます)追加料金なくカビの温床となるドレンパンもクリーニングできます‼️
そして、
ドレンホースの途中に虫除けや消音用の器具が着いていなかったり
ドレンホースの劣化が見られない場合
などは、
ドレンパンを外すと見えるホースの穴から
高圧洗浄でホース内の洗浄もできます(*´∀`*)
この時の水が通る感触や音で、ホースの中のつまり具合がわかりやすくなります。
高圧をかけて
「シャー」というと、ホース内の通気が良い感じ
「ごぼっ」と言う音が聞こえて「シャー」というと、ホースの中のゴミが取れた(先端から出てきます)
など色々ありますが
今日は3台中1台が、ゴボゴボ‼️っと水の抵抗を感じて少しすると、スライムが大量に出ました
ゼリー状、と言うか
スライム状の汚れです
もしもう暫くクリーニングしていなければ
エアコン本体から水が漏れていたと思うと
「今日伺えて良かったな〜」
と思えた日でした。
クリーニング前後の風速、温度の違いにも
納得の1日でした(,,・ω・,,)